10月は「都市緑化月間」です。香川県造園協会西讃支部と観音寺市の共催により、花と緑の普及啓発行事として「グリーンフェスティバル」が開催されます。イベ…
続きを読む
蒲団型太鼓台の過去(草創期や発展期)は、いったいどのようであったのだろうか。今に至る蒲団型太鼓台の、流行の大元は何であったのだろうか。本展を通じ、…
今年も、さぬき豊浜ちょうさ祭が開催されます。さぬき豊浜ちょうさ祭ホームページ
観音寺市内の秋まつりの日程や、太鼓台・獅子舞・壇尻を紹介する「お祭りガイドブック(2025特別版)」を作成しました。各所で無料配布しておりますので、ぜひ…
散歩をするようにのんびりと自転車で散策しよう観音寺市スローサイクリングマップ(Web版でも可)を見て、各コースに掲載されているスポットやお店で写真を撮…
よるしるべの15年の軌跡と2025年の内容をもとに組み立てた物語をご案内するガイドツアーを実施します。皆さまのご応募お待ちしております。日 時2025年10月3…
※10月3日(金)からのスタートとなります。台紙が誤表示となり大変申し訳ございません。【正】10月3日(金) 【誤】10月3日(土)観音寺市内のご利益スポッ…
今回は、五郷活性化センターから各自の車で出発し、豊稔池堰堤と法泉寺を訪ねます。豊稔池堰堤は1929(昭和4)年に竣工した堰堤高30.4mのコンクリート造マルチ…
源平の争乱に敗れた平家の落人伝承のある有木地区。現在は7戸の小さな集落だが、かつて平清盛の孫である平有盛一党が隠れ住んだという集落の一番上にある阿弥…
観音寺市「一の宮公園」で、ハワイアンフェスティバルが開催!中四国から26団体が終結!ノンストップフラやハワイアンマルシェの出店多数一の宮公園がトロピ…
観音寺市「有明浜」でイベントが開催されます。グルメや体験など、約50店が出店します。皆様ぜひお越しください!※イベント詳細は下記画像をご覧ください日 …
たくさんのご参加ありがとうございました。また、お気軽に「一の宮公園」へ遊びに来てください。夕日の美しい「一の宮公園」の魅力を発見しよう!※雨天時はイ…