伊吹島周辺で漁獲・加工される「いりこ」を地域の消費者様や関係者に、食材としての価値を再発見していただきます。日 時令和5年2月18日(土)10:00 - 13:30…
続きを読む
9月19日(月曜日・祝日)に実施予定であった、「かがわ島フェスタ2022」を11月23日(水曜日・祝日)に延期開催します。観音寺市にある伊吹島の紹介もあります…
まちおこし団体「どっかーん!!と観音寺を盛り上げ隊」による、地元のおいしいものや楽しいものが集まった物産展が開催されます。→どっかんおんじホームペー…
今回は、古墳の一般公開にあわせて、地元の小・中・高校生が各古墳を案内します。子どもたちが読む「碗貸伝説」、古墳関連グッズ、お菓子の販売など日 時令…
おいしいパン屋さんと商店街の夢コラボ20店舗!観音寺商店街連合会では、今年も空き店舗や既存の店舗を活用しshop in shopによる美味しいパン屋さんを招い…
有楽町に香川県観音寺市がやってくる!観音寺市は、市内の特産品・観光情報・移住相談等、本市の魅力をひとまとめにし、大都市圏において発信するシティプロ…
観音寺市内のご利益スポットを願いを込めながら巡って、記念品とご利益をいただきましょう。観音寺市を「ご利益のまち観音寺」と位置づけ、市内にあるご利益…
ダム巡りで全国的人気のある国の重要文化財の豊稔池堰堤を訪れ、中世ヨーロッパの古城を思わせる威容と風格を堪能します。その後、地域の人々の力で復活した…
農村の風景として描かれる段々畑。五郷内野々地区では昔から石を大切にしてきました。時代ごとに異なった積み方で築かれた石垣の棚田とみかん畑の中を散策し…
阿波・伊予への街道の分岐点となる五郷海老済地区は、かって「借耕牛(かりこうし)」が往来したり、平家にまつわる伝説や様々な昔話が数多く残っている。現在…
一の宮夏フェス2022が開催されます。スケートボードのパフォーマンスや、地元アマチュアバンドによるステージ。そしてなんと、サプライズゲストに、華原朋美…
琴弾公園にあるパワースポットを探してみよう!ウォークラリーマップのヒントを読んで、琴弾公園の中にある5つのパワースポットを見つけよう。それぞれの写…