銭形砂ざらえ|銭形砂絵を造った気分が味わえる

観音寺市のシンボルとして親しまれている有明浜の銭形砂絵は、年2回ボランティアの市民を中心に数百名で春と秋に整える作業を行い景観を保っています。「砂ざらえ」とは砂絵を美しく整えることをいい、砂ざらえ開催時のみ、深さ2メートル以上の砂絵に入ることができます。

住所

〒768-0062 香川県観音寺市有明町14

・高松自動車道大野原ICから車で約12分(6km)
・さぬき豊中ICから車で約15分(8km)

鉄道

JR観音寺駅からタクシーで約5分(2km)

駐車場

あり

その他

・ボランティアでの参加になります。
・昨今の情勢により、一般参加は受け付けず協力団体と市職員のみで行なう場合があります。
・砂ざらえの情報は観音寺市のホームページ、広報にてお知らせしています。

お問い合わせ

観音寺市役所経済部商工観光課
TEL:0875-23-3933

関連記事

  1. やな川うどん 村黒店|おいしくてなつかしい、ふるさとの味

  2. 有明浜海水浴場|2kmにわたって白い砂浜が続く遠浅の海岸

  3. 一茶句牌|元日やさらに旅宿とおもほえず

  4. サクラ|高屋神社

  5. 大喜多うどん|どこよりもあつあつうどんが食べられるお店

  6. クラフトなかつか|手仕事で作られたものにこだわった器のお店