豊稔池のゆる抜きは、毎年夏に行われます。下流にある井関池の貯水量が3割を切ったころを目安に行われる季節の風物詩として知られており、ごう音とともに毎秒4トンもの水が放流される景色は壮観で見応えがあります。「ゆる抜き」は、池のゆる(取水栓)を抜く行事で、田植えが終わるまでの1週間、水田に水を供給するのが目的です。ゆる抜きの後は、雨量、貯水量を鑑みて、配水量を調節が行なわれています。



住所 | 〒769-1623 香川県観音寺市大野原町田野々 |
---|---|
開催時期 | 毎年7月下旬〜8月上旬の平日 |
車 | 高松自動車道大野原ICから車で約17分(8km) |
鉄道 | ・JR観音寺駅からタクシーで約25分(11km) |
駐車場 | あり |
注意事項 | 昨今の情勢により中止になっている場合があります。 |
〒769-1623
香川県観音寺市大野原町田野々