高屋まつり

高屋まつりは、市内の数あるちょうさ祭りの中でも、唯一桜吹雪の中で開催されるお祭りです。稲の神様を祀るこの神社は、豊作物の豊穣を祈る予祝祭として執り行われ、桜の花びらの散り方でその年の豊作を占います。満開の桜の中を、金糸、銀糸の刺繍に彩られた4台のちょうさが稲積山の中腹を上りながら練り歩く姿は、他の祭りでは味わえない美しさと勇壮さを感じられます。

住所

〒768-0002 香川県観音寺市高屋町2730

開催時期

4月中旬の土、日
※土曜日は宵祭りです。

開催時間

催し物によって時間が異なります。

催し物

屋台、獅子舞、神事 他

・高松自動車道大野原ICから車で約16分(8.5km)
・高松自動車道さぬき豊中ICから車で約15分(7.5km)

鉄道

JR観音寺駅からタクシーで約9分(4.2km)

のりあいバス

高屋神社(下宮)行きののりあいバスはありません。

駐車場

あり

注意事項

昨今の情勢により中止になっている場合があります。

お問い合わせ

観音寺市観光協会
TEL:0875-24-2150

関連記事

  1. 潮干狩り|春から初夏にかけてのレジャースポット

  2. 観音寺松原|変化に富んだ松の景観が楽しめる

  3. 美栄堂|代々受け継がれる変わらない美味しさ

  4. 磯の茶屋(観音寺グランドホテル)|うまいもの処

  5. 観音寺祭り|琴弾八幡宮秋季大祭

  6. 手打ちうどん つるや

  1. 有明浜メゾネット ARIAKE palm tree house |その土地に暮らすよう…

  2. クラフトなかつか|手仕事で作られたものにこだわった器のお店

  3. 和田・田野々 雨乞い踊り|約400年前から続く伝統行事

  4. 中姫八幡神社・社叢|手つかずの樹木が遺る鎮守の森

  5. 観音寺ファミリーキャンプ場|水と光と緑のあふれる自然の中で楽し…

  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  3. 雲辺寺山頂公園|瀬戸の絶景を眼下にブランコを漕ぐ!?標高920mに…

  4. 豊稔池堰堤|まるで中世ヨーロッパ古城のたたずまい

  5. 天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景