有明浜|日本の渚100選と海浜植物

有明浜(ありあけはま)は、瀬戸内海にある遠浅の海岸です。砂浜はかつて「東洋一の海水浴場」とうたわれ、今でも多くの海水浴客で賑わいを見せています。瀬戸内海国立公園に含まれ「日本の渚100選」「日本の白砂青松100選」にも選ばれており、夕陽が燧灘に沈む様子は息を飲む美しさです。2㎞にわたる浜辺には貴重な海浜植物が多数生息しており、これらは市の指定文化財として春から秋にかけて次々と可憐な花をつけ来た人々を楽しませてくれます。また、近年は神秘の蝶と謳われる「アサギマダラ」の飛来する浜としても注目されています。

住所

〒768-0061 香川県観音寺市有明町7

高松自動車道大野原ICから車で約12分(6km)
さぬき豊中ICから車で約15分(8km)

鉄道

JR観音寺駅からタクシーで約3分(2km)

のりあいバス

1日4便です。有明浜行きのバスはありません。最寄りのバス停から徒歩5分。JR観音寺駅からのりあいバス五郷高室線に乗り、運転手に「琴弾公園の入り口」と告げてください。のりあいバスにはバス停がなく路線上ならどこでも乗り降り自由です。(ただし、国道11号線は指定場所以外、乗り降り禁止)

駐車場

あり

お問い合わせ

観音寺市観光協会
TEL: 0875-24-2150

関連記事

  1. 大正橋プラザ(観光案内所)

  2. 松葉屋|可愛らしい和菓子がお出迎え

  3. 仁加屋かまぼこ|素朴で昔懐かしいかまぼこ

  4. 桃山亭 観音寺本店|肉が旨いぶっかけうどんが売りのお店

  5. 萩まつり

  6. 宗鑑の句碑|貸し夜着の袖をや霜に橋姫御