天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景

高屋神社(たかやじんじゃ)は、讃岐国延喜式内24社の1社です。当初、稲積山頂にあった本殿を山麓に移しましたが、後に山頂に再び造営しました。山の名前から、稲積神社(稲積さん)とも呼ばれており、稲の神さんとして古くから親しまれています。標高404mの山頂からは観音寺市が一望でき、眼下には広大な燧灘(ひうちなだ)の瀬戸内海と有明浜が広がっています。天気が良ければ石鎚山までを望むことができる絶好のビュースポットです。里宮である下宮から本殿までは、最後に270段の急な幅広い石段があり、その中段にはゆるぎ石とよばれ指で押しても動くが落ちない岩がどっしりと座っています。
本宮に向かう林道は道幅が狭く離合が困難な場所が多いので、事故防止と安全管理のため、土日祝日については、シャトルバスが運行されており、シャトルバス運行時間帯は一般車両の通行は出来ませんのでご注意ください。

住所

〒768-0002 香川県観音寺市高屋町2800

【下宮までのアクセス】
・高松自動車道大野原ICから車で約16分(9km)
・高松自動車道さぬき豊中ICから車で約15分(8.5km)
【本宮までのアクセス】
・高松自動車道大野原ICから車で約27分(17km)
・高松自動車道さぬき豊中ICから車で約24分(12km)

鉄道

JR観音寺駅から下宮までタクシーで約9分(4km)、本宮までタクシーで19分(約9km)

のりあいバス

1日4便。高屋神社下宮行きのバスはありません。最寄りのバス停から徒歩約10分(1Km)。JR観音寺駅からのりあいバス五郷高室線に乗り、運転手に「高屋神社」と告げてください。のりあいバスは、バス停以外でも路線上ならどこでも乗り降り自由です。(ただし、国道11号線は指定場所以外、乗り降り禁止)

駐車場

あり
※駐車場を降りてから天空の鳥居まで傾斜のきつい坂があります。足腰などに不安がある方は予めご注意ください。

トイレ

あり
※本宮付近にあります。

お問い合わせ

観音寺市観光協会
TEL:0875-24-2150

  • シャトルバス
  • 車での行き方
  • 御朱印について
  • 秋はハイキング

運行日
土曜日、日曜日、祝日 他

運行時間
9:30〜17:30
※30分間隔で運行。特別運行期間及び時刻表は、毎月変わるので市のホームページをご確認ください。

往復料金
大人(中学生以上):1,500円
子ども・障害者手帳をお持ちの方:700円
未就学児(大人1人につき1人)無料
※2人目からは1人につき700円

乗車券販売場所
道の駅ことひき内総合コミュニティセンター1階ホール

乗り場
名称:有明グラウンド前駐車場(県立琴弾公園内)
住所:香川県観音寺市有明町13番
駐車場:あり(60台)

注意事項
※9:00〜17:30までは、すべての車輌(林道従事者の林道利用者を除く)の運行を禁止しています。通行禁止時間帯以外に車両等で入山される方は、必ず9:00までに下山してください。

「高屋神社本宮」と書かれた小さい看板がありますので、矢印方向に進んでください。本宮まで残り1kmのところに「稲積山展望台」と書かれた看板がありますので、矢印方向に進んでください。
※天候や状況により車、シャトルバスともに通行止めになる場合があります。

アクセスマップ

天空の鳥居 高屋神社の御朱印は、「加麻良(かまら)神社」でいただくことができます。ただし、社務所が不在の場合や御朱印の準備が出来ていないときがありますので事前に電話等でご確認ください。
名称:加麻良神社社務所
住所:香川県観音寺市流岡町820-1
TEL:0875-25-0034

自然を感じながら

高屋神社は紅葉も楽しめます。稲積大社高屋神社(下宮)に駐車場があり、そこから本宮まで登る事が可能です。下宮から本宮まではおおよそ40分程度かかりますので、時間に余裕をもって登ってください。途中急な坂道や舗装されてない道も多数あるため、しっかり歩ける服装でハイキングを楽しんでください。春には高屋まつりとを楽しむこともできます。

下宮から本宮までの歩き方マップ

関連記事

  1. 銭形まつり

  2. 粟井神社|讃岐屈指の由緒ある神社

  3. 彫刻庭園(燧望苑)|現代的な枯山水庭園

  4. 雲辺寺|第66番札所で四国霊場中最高峰

  5. ツツジ|琴弾公園浴日館

  6. 有限会社原田商店|笑顔と真心を大切に愛され続ける八百屋