※定員に達しました「春爛漫!伊吹の島から桜の便り!」

イリコで有名な伊吹島の波切不動尊の満開の桜を見学し、これまでの瀬戸内国際芸術祭で整備された「トイレの家」や「イリコ庵」、「伊吹の樹・伊吹産院跡(出部屋)」、伊吹島の歴史や文化が学べる「伊吹島民俗資料館」など島の見どころを、迷路のような島の坂道を散策し、伊吹の春を満喫しよう。

日 時

令和7年4月2日(水)
8:20集合/8:30出発

料 金

2,000円(船賃別途必要、昼食代・保険料を含む)

集合場所

伊吹島真浦港 伊吹丸待合所前(観音寺市伊吹町)

定 員

10名(最小催行人数5名)【定員に達しました】

所要時間

約4時間(約3㎞)

申込み・問合せ先

観音寺市観光協会
TEL:0875-24-2150

注意事項

午前7時50分発の伊吹島定期航路に乗船して現地に集合してください。
お帰りは、午後1時30分の定期航路をご利用されるか、海上タクシーで伊吹島を一周されて観音寺港(別途料金)に帰るかを選択できます。

関連記事

  1. 【終了】秋のまち歩きを募集します「みかん狩りと石積み文化にふれる」

  2. 【終了】春のまち歩きを募集します「平家落人の郷・有木を歩く/観音寺の秘境を訪ねて」

  3. 伊吹いりこ紹介パネル展の開催【終了しました】

  4. 【終了】 「温故知新・阿波、伊予への街道を行く!」

  5. 【終了】よるしるべ2023ガイドツアーを募集します/観音寺の夜を楽しもう!

  6. 【終了|次回開催をお楽しみに】よるしるべ2024ガイドツアーを募集します/観音寺の夜を楽しもう!

  7. 【終了】秋のまち歩き「みかん狩りと石積み文化にふれる」

  8. 終了 春のまち歩きを募集します「春の五郷を満喫しよう!豊稔池堰堤や五郷の水車など桜の五郷を楽しもう!」

  9. 【終了】秋のまち歩きを募集します「温故知新・阿波、伊予への街道を行く!」