イリコで有名な伊吹島の波切不動尊の満開の桜を見学し、これまでの瀬戸内国際芸術祭で整備された「トイレの家」や「イリコ庵」、「伊吹の樹・伊吹産院跡(出部屋)」、伊吹島の歴史や文化が学べる「伊吹島民俗資料館」など島の見どころを、迷路のような島の坂道を散策し、伊吹の春を満喫しよう。







日 時 | 令和7年4月2日(水) |
---|---|
料 金 | 2,000円(船賃別途必要、昼食代・保険料を含む) |
集合場所 | 伊吹島真浦港 伊吹丸待合所前(観音寺市伊吹町) |
定 員 | 10名(最小催行人数5名)【定員に達しました】 |
所要時間 | 約4時間(約3㎞) |
申込み・問合せ先 | 観音寺市観光協会 |
注意事項 | 午前7時50分発の伊吹島定期航路に乗船して現地に集合してください。 |
〒768-0071 香川県観音寺市伊吹町