春の里山歩き募集「平家落人の郷 有木を歩く『青山緑水』新緑に煌めく秘境を訪ねて」

平家落人の郷と言われている五郷有木地区。雲辺寺山麓には、かつては山中に30戸以上の人家が点在していましたが、現在は7戸が本村と呼ばれる集落で生活しています。平清盛の孫である平有盛一族が伝えたという陣太鼓や香川県指定有形文化財の「阿弥陀如来座像」を安置している阿弥陀堂まで、新緑滴る山道を散策します。この自然に浸りながら「郷土料理弁当」をお楽しみください。

日 時

令和7年5月18日(日)
9:45集合/10:00出発

料 金

2,500円(昼食代・保険料を含む)

集合場所

五郷ダム堰堤横(県道8号線)

定 員

20名(最小催行人数8名)

所要時間

約3時間(約4㎞)

申込み・問合せ先

観音寺市観光協会
TEL:0875-24-2150

関連記事

  1. 【終了】秋のまち歩きを募集します「みかん狩りと石積み文化にふれる」

  2. 【終了】春のまち歩きを募集します「春爛漫!伊吹の島から桜の便り!」

  3. 【終了しました】第23回もみじ祭り

  4. 【定員に達しました】島へ行こうキャンペーン「島お手伝い旅」で伊吹島コースを販売中!

  5. 【終了】秋のまち歩きを募集します「五郷の風景をハイキングで楽しむ」

  6. 【終了】秋のまち歩きを募集します「みかん狩りと石積み文化にふれる」

  7. 【終了】第4回 大野原古墳まつり

  8. 【終了】秋のまち歩きを募集します「温故知新・阿波、伊予への街道を行く!」

  9. 【終了】サマーフェスティバルin大野原2024

  1. 豊浜八幡神社|厳島神社大鳥居主柱楠出処の地

  2. 平家の郷・有木と阿弥陀堂|平家落人伝説が残されている場所

  3. 入江こうじ製造所|代々受け継がれてきた製法で皆を元気に

  4. 中姫八幡神社・社叢|手つかずの樹木が遺る鎮守の森

  5. 琴弾荘|2024年リニューアルオープン、瀬戸内海を一望できる瀬戸内…

  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  3. 雲辺寺山頂公園|瀬戸の絶景を眼下にブランコを漕ぐ!?標高920mに…

  4. 豊稔池堰堤|まるで中世ヨーロッパ古城のたたずまい

  5. 天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景