令和7年度 大野原古墳まつり

大野原古墳群(椀貸塚、平塚および角塚古墳)は平成27年10月7日に国指定史跡となり(令和2年3月には岩倉塚古墳が追加指定)、大野原地域は以前にも増して古代の魅力あふれる空間が広がってきました。
地元の有志が中心となって古墳まつりを開催し、小・中・高校生、大人の文化財ナビゲーターによる説明が実施されます。

【物販】古墳ブルゾン・・・4,000円・古墳バック・・・1,500円など

日 時

2025年11月16日(日) 10:00~14:00

場 所

大野原八幡神社(主会場)・
椀貸塚古墳・岩倉塚古墳・平塚古墳・角塚古墳

駐車場

大野原小学校 運動場
(香川県観音寺市大野原町大野原1905)

主 催

大野原古墳まつり実行委員会・香川県教育委員会

問合せ先

大野原中央公民館
TEL:0875-54-5711

関連記事

  1. 【終了】春のまち歩きを募集します「井関地区散策と梅狩り体験/旧街道を歩き珍しい神社と梅狩り体験・ピザづくり体験を楽しもう」

  2. 【終了】秋のまち歩きを募集します「平家落人の郷 有木を歩く 観音寺市の秘境を訪ねて」

  3. 定員に達しました「五郷を満喫しよう 五郷の晩秋を楽しみ そば打ち・みかん狩りも体験しよう」

  4. 【終了】「井関地区散策と梅狩り体験 旧街道を歩き珍しい神社と梅狩り・ピザ焼体験を楽しもう」

  5. 【終了】第38回 萩まつり

  6. 【終了】サマーフェスティバルin大野原2025

  7. 【終了】秋のまち歩き「みかん狩りと石積み文化にふれる」

  8. 令和7年 観音寺市内秋祭りの日程・お祭りガイドブックの配布について

  9. 【終了】秋のまち歩きを募集します「五郷の魅力発見とそば打ち体験」