大通寺|田園に囲まれた中に有る天台宗の寺院

大通寺(だいつうじ)は、田園に囲まれた中に有る天台宗の寺院です。明治維新の諸制度改革に反対し結成され、ここ大通寺を拠点に反乱を起こそうとした赤心報国党の石碑が有ります。また、当時盛んであった銅、鉄を材料として主に生活用具を鋳造する職人、鋳物師(いもじ)集団統領のお墓もあります。境内の建物は鐘楼、本堂、大師堂、宝物堂、御坊で構成されており、境内や参道周りも綺麗にされているので気持ち良く参拝する事ができます。

住所

〒768-0032 香川県観音寺市原町254

・高松自動車道大野原ICから車で約12分(7km)
・高松自動車道さぬき豊中ICから車で約12分(7km)

鉄道

JR観音寺駅からタクシーで約11分(5km)

駐車場

あり

お問い合わせ

TEL:0875-27-6318

関連記事

  1. 桃山亭 観音寺店|肉が旨いぶっかけうどんが売りのお店

  2. ちょうさ会館|ちょうさまつりの模様が一年を通じて体感

  3. 一方宮|安産・子宝の神様

  4. 亀の井ホテル 観音寺|波静かな瀬戸内海を望む讃岐のホテル

  5. 観音寺ふれあい産直市|地元の採れたて作りたてがたくさん

  6. 有限会社 汐沢製菓|お茶に合う和洋菓子がたくさん