自然への回帰|四季を通じた自然のエネルギーを表現

自然への回帰・春夏秋冬(しぜんへのかいき・しゅんかしゅうとう)は彫刻家・和泉正敏(いずみまさとし)さんの手がけたアートのひとつです。四季を通じた自然のエネルギーを表現した作品で、春夏秋冬がそれぞれ表現され制作されています。同じく和泉正敏さんが手がけている「きんたろう」と同じ柳町通りに設置されています。和泉正敏さんは「石は思い出をはこび 今日の勇気を与えてくれる 石は語り 石が語る空を仰ぎ 明日に向かい 時を刻む空間に 秩序が生まれる」と語られています。

春(やなぎ)・夏(太陽)・秋(月)・冬(凛々)

住所

〒768-0060 香川県観音寺市観音寺町

・高松自動車道さぬき豊中ICから車で約13分(7.5km)
・高松自動車道大野原ICから車で約10分(5km)

鉄道

・JR観音寺駅からタクシーで約3分(750m)
・JR観音寺駅から徒歩約10分(750m)
・JR豊浜駅から徒歩約12分(1km)

駐車場

なし

関連記事

  1. 御門弓|麹座という座によって受け継がれてきた神事

  2. 器屋茶房 がらん堂|アンティークから現代まで珈琲碗皿の専門店

  3. ふるさと学芸館

  4. 根上がり松|自然が生んだ芸術

  5. 一の宮公園・海岸|ヤシの木並木で、南国ムード漂う美しい景観

  6. 株式会社 志満秀 観音寺本店|えびせんべいといえば志満秀