名勝 琴弾公園|白砂青松の有明浜と美しい景色

一部瀬戸内海国立公園にも含まれる名勝 琴弾公園(ことひきこうえん)は約38.6ヘクタールの広さを誇り、桜、つつじ、椿など四季折り折りの花を楽しむことができます。園内には「琴弾八幡宮 四国霊場68・69番 観音寺神恵院」などの名所旧跡が点在しており、特に銭形「寛永通宝」は、瀬戸内海を背景に2kmにわたる白砂青松の有明浜と共に、琴弾山山頂からの眺望が見どころとなっています。日本庭園の父といわれた小沢圭二郎設計の琴柱池は改修されていますが、よく原形をとどめ、周辺に植栽されている桜は、「日本の桜100選」になっています。それだけではなく、瀬戸内海に沈む夕日が美しい事から「日本の夕日100選」にも選ばれる景観の良い名所です。

住所

〒768-0062 香川県観音寺市有明町13

・高松自動車道大野原ICから車で約12分(6km)
・さぬき豊中ICから車で約15分(8km)

鉄道

JR観音寺駅からタクシーで約3分(2km)

のりあいバス

のりあいバスは1日4便です。JR観音寺駅からのりあいバス五郷高室線に乗り、運転手に「琴弾公園入り口」と告げてください。のりあいバスにはバス停がなく路線上ならどこでも乗り降り自由です。(ただし、国道11号線は指定場所以外、乗り降り禁止。)

駐車場

あり
※大型バス駐車可

入園料

入園料無料、自由に出入りができます。

お問い合わせ

観音寺市観光協会
TEL:0875-24-2150

  • 水琴窟
  • 周辺案内(食事)
  • 園内付近施設

静の中に動を求めて

水琴窟(すいきんくつ)は「浴日館休憩所」のすぐそばにあり、寛永通宝と琴の音を組み合わせた素敵な彫刻楽器。地中に埋められた瓶(かめ)の中に落ちる水滴が、琴を奏でるような風雅な音色を響かせます。流れ出た水の音よりも、水滴と水滴の間を聴き余韻を感じ五感で楽しんでみてください。

関連記事

  1. 観音寺市総合運動公園|自然と歴史を感じながらめいっぱい遊ぼう

  2. 立専寺の鐘楼 |重層の袴腰のついた美しい鐘楼

  3. 株式会社 志満秀 観音寺本店|えびせんべいといえば志満秀

  4. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  5. 為五郎|地元で愛され続けているおにぎりとフライの老舗店

  6. 今屋静香園|創業100年のお茶・茶道具の専門店