安井菅原神社|樹齢約1000年の大クス

安井菅原(やすいすがわら)神社は、その名の通り菅原道真公を祀ってある神社です。境内の東側、社殿向かって右横に小山のように盛り土された場所に樹齢推定1000年以上と言われている大クスがあります。かつては社殿を被うように大きく繁茂していたそうですが、平成24年8月の落雷による火災で危険になった枝の先端部を切ったため、かなり樹冠が小さくなってしまいました。現在は新芽が成長し、立派な樹姿となっており、大楠の生命力を感じることができます。社殿向かって左側や境内の南東隅にもクスノキの巨樹があり、約30種の樹種が見られる清閑な社叢が保たれています。そのわきには約1,200年前、讃岐の国司だった菅原道真公が腰かけたという「腰かけ石」も残されています。この安井菅原神社のクスは1976年6月10日に観音寺市指定天然記念物に指定されています。

住所

〒769-1612 香川県観音寺市大野原町中姫1886

・高松自動車道大野原ICから車で約6分(3km)
・観音寺市内から車で約10分(5km)

鉄道

・JR観音寺駅からタクシーで約8分(4.4km)
・JR豊浜駅からタクシーで約8分(4km)

駐車場

あり

関連記事

  1. 義経寄進の木の鳥居|鎌倉時代から800年の時を過ごす鳥居

  2. 高屋まつり

  3. サクラ|七福公園

  4. 大野原八幡神社|古墳と土俵がある珍しい神社

  5. 音戸|見て触れて楽しいアート

  6. 夢ハウス山里|古布を使用したパッチワーク品や讃岐一刀彫等の手作り木工品を販売

  1. 大通寺|田園に囲まれた中に有る天台宗の寺院

  2. 銭形砂絵「寛永通宝」|一夜にして作られたという伝説の金運スポット

  3. 坂口屋|一枚一枚丁寧に焼き上げる絶品どらやきたち

  4. サテライト観音寺・DASH観音寺・J-PLACE観音寺|KEIRINも!地方競馬…

  5. 春日旅館(伊吹島)|旬の海の幸で豪快に贅沢におもてなし

  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  3. 雲辺寺山頂公園|瀬戸の絶景を眼下にブランコを漕ぐ!?標高920mに…

  4. 豊稔池堰堤|まるで中世ヨーロッパ古城のたたずまい

  5. 天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景