立専寺の鐘楼 |重層の袴腰のついた美しい鐘楼

七宝山 立専寺(りゅうせんじ)の鐘楼(しょうろう)は、重層の袴腰のついた美しい鐘楼です。鐘楼とは、寺院内において鐘をならすために設けられた建物の事をいいます。 江戸時代中期の元禄九年(1696年)に建立され、明治十年に琴弾八幡宮より移築されたといわれています。造りは二階造りになっており、滑車により綱を引き下ろすことで梵鐘を打つことができます。12月31日には、除夜の鐘を執り行っています。

住所

〒768-0014 香川県観音寺市流岡町680

・高松自動車道さぬき豊中ICから車で約9分(4.5km)
・観音寺市内から車で約6分(2km)

鉄道

・JR観音寺駅からタクシーで約7分(2.7km)
・JR本山駅からタクシーで約4分(2.3km)

駐車場

あり

お問い合わせ

七宝山 立専寺
TEL:0875-25-0846

関連記事

  1. 角塚古墳|香川県内最大の方墳

  2. 観音寺ファミリーキャンプ場|水と光と緑のあふれる自然の中で楽しい一時を

  3. 美栄堂|代々受け継がれる変わらない美味しさ

  4. 観音寺市総合運動公園|自然と歴史を感じながらめいっぱい遊ぼう

  5. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  6. 有限会社 汐沢製菓|お茶に合う和洋菓子がたくさん

  1. お泊処 そのえ(伊吹島)|部屋から海が見えるアットホームな宿

  2. ちょうさ会館|ちょうさまつりの模様が一年を通じて体感

  3. 本場かなくま餅 福田|「アン餅入りうどん」で有名な餅屋ならではの…

  4. やな川うどん 村黒店|おいしくてなつかしい、ふるさとの味

  5. フレッシュショップトマト観音寺店|新鮮な生鮮食品と美味しい惣菜…

  1. イサム・ノグチ遊具彫刻 |世界的彫刻家の手がけた遊具で遊ぼう

  2. 三架橋|日本百名橋にも選ばれている、市内で一番美しい橋

  3. 雲辺寺山頂公園|瀬戸の絶景を眼下にブランコを漕ぐ!?標高920mに…

  4. 豊稔池堰堤|まるで中世ヨーロッパ古城のたたずまい

  5. 天空の鳥居(高屋神社)|目の前に広がる観音寺と瀬戸内の絶景